これらは当事務所によく寄せられる相談であり、昔の私自身の悩みでもありました。


一人で悶々とし、結局何も変わらないまま時間が経ってしまうという現象です。


そんな悩みを解決する一助になれるのが「ライフプランニング」です。


「ライフプランニング」とは、人生の中で実現したいことやタイミングを明確にして、


「お金の計画と一緒に未来の年表を作ること」です。


当事務所では、全てのお客様にこのライフプランニングを体験いただいてから、具体的な解決策のご提案や実現のためのサポートをしています。


何故かというと、ライフプランニングの工程を飛ばしてしまうと「今だけ乗り越えれば良い」という対処療法的なアドバイスになってしまい、時間が経つと元の悩みに後戻りしてしまうからです。


逆に、専門家との対話を通じてライフプランニングを体験いただくと、自分や家族の人生軸の中で、お金を貯めたり増やしたりする目的やお金を使う理由が明確になるため、迷いが減ります。


迷いが減ることで、例えば、現在の家計管理が適切かどうか、どこを直せばもっと良くなるかを自身で判断できるようになり、時代や周りの情報に振り回されずになります。


つまり、対処療法ではなく、根本治療のサポートが受けられるイメージです。


実際、今まで多くのお客様がライフプランニングを通じて当初のお悩みを乗り越え、自信を持って、楽しく家計管理や資産運用を継続していただいています。


このように、当事務所のサービスはライフプランを作ることではなく、


「ライフプランニングという道具を使って、本人や家族の価値観にあった人生の目的や目標を決め、その実現のためにお金の上手な取り扱い方を身に着け、情報に振り回されない毎日を過ごすお手伝いをすること」です。


情報が溢れる時代の中で、私自身もあっちに行ったりこっちに行ったりと苦しむ時間がありましたが、ライフプランニングの技術を使って、打開することができました。


「ライフプランという道具を使うことで、今と将来のお金の悩みを減らしながら、自分の価値観に合った豊かな人生が送れることを、一人でも多くの人に知ってほしい」


これが当事務所の想いです。


共感いただける方は、ぜひお声かけ下さい。


私が歩んできた「ライフプランニングの専門家」としての経験とお金の知識を惜しみなく提供し、時には他の専門家とチームを組みながら、精一杯サポートさせていただきたいと思っています。